第10号 『年末年始Q&A』(2004/12/05発行)
========================================================================
┏ ・⌒・ ┓ メモリアルアートの大野屋
┃やすらぎ┃
┃ 通信 ┃ やすらぎ通信 第10号
┗━━━━┛ 仏事お役立ちメールマガジン
http://www.ohnoya.co.jp
========================================================2004/12/5=======
「やすらぎ通信」はメモリアルアートの大野屋よりお送りする、仏事に関する
お役立ち情報マガジンです。弊社のお客様、メールを頂いた方、メールアドレス
をご登録頂いた方へ、毎月1回配信させていただいております。
今後このメールマガジンがご不要でしたら、お手数をお掛けいたしますが、下
記より解除をお願い申し上げます。
なおアドレスのご変更も下記よりお願いいたします。
配信停止・アドレスの変更はこちらから→
https://www.ohnoya.co.jp/cgi-bin/request_mailmag.cgi
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■□■ご挨拶■□■
拝啓
今年も師走に入り、あわただしい時期となりました。町の本屋には
17年度の手帳やカレンダーが山と積まれ、販売の最後の追い込みに
入っているようです。繁華街では忘年会の案内ポスターやチラシが目
に付き、呼び込みの声も一段と高く聞こえてきます。
会社によっては来年度の事業計画策定の真っ最中のところもあるので
はないでしょうか。過去最高の利益を出し、ボーナスを沢山もらう方
もいれば、業績が伸びず、ボーナスも少なく、又はボーナスどころで
はないところもあり、悲喜こもごもの世相です。
いずれにしましてもどなたにも必ず正月が来ます。そこで今月号は年
末年始の仏事に関するQ&A特集としました。もしもの時に参考にし
ていただければと存じます。
また、読者の方々より仏事で取り上げて欲しい項目や内容がありまし
たら、遠慮なくご一報いただければ幸いです。
敬具
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
┏━ 今月号 もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 1◆ 特集 「年末年始のQ&A」
┃
┃
┃ 2◆ お客様の声
┃ 「喪中ハガキで初めて不幸を知ったら、どうする?」
┃
┃ 3◆ 今月のプレゼント 「アロマオイルセット」
┃ 当選者発表!「グラス入りキャンドル ミニライト」
┃
┃ 4◆ 編集後記
┃
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特 集 「年 末 年 始 の Q & A」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
年末にご病人を抱えていたり、法事が年末年始にかかる場合などは、心配事が絶
えません。よくある質問をQ&A形式にまとめました。
┏――――――――――――――――――――――――┓
┃ 年末年始のお葬式はどうなるの? ┃
┗――――――――――――――――――――――――┛
Q1. 年末年始に死亡した場合、葬儀はお正月にもするのですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
火葬場は正月3が日はお休みの所が多いため、葬儀、告別式は1/4以降にす
ることが一般的です。
Q2. 自宅が狭いため、何日も遺体を家に安置しておけない時は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀社や斎場の霊安室でお預かりさせていただきます。
Q3. 正月早々に死亡の連絡をしても失礼ではありませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
故人やご遺族の立場もありますが、葬儀日程が決まりましたらご親族はもとよ
り、勤務先(休日の場合は上司)、町内会、子供の通学先(担任)と、お世話
になるご近所への通知、挨拶はしておいた方がよいでしょう。
Q4. お寺の檀家ですが、住職にはいつ連絡したら良いでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お寺様も年末年始は大変お忙しいので、ご病人がおられる場合は、前もって状
況をお話しておきましょう。
Q5. 年末年始の役所への死亡届けはどうするのでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始でも死亡診断書の提出は可能ですので、埋火葬許可書の発行はして貰
えます。通常は葬儀社がご遺族に代わって代行します。
Q6. 銀行が休みですが、お寺様へのお布施や戒名料、葬儀費用は
何時支払うのですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀社への支払いは葬儀終了後数日経ってからになりますが、お寺様へのお布
施は遅くても葬儀の翌日までには済ませます。またその他にも病院の清算や、
細かい出費もありますので、前もって相応の準備はしておいた方が宜しいでし
ょう。
Q7. 身内に重病人を抱えているのですが、年末年始に備え何か
準備しておくことはありますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始は金融機関や商店が休みになりますので、万一に備えお金の準備をし
ておきます。また、ご遺体にお着せする衣服や布団のシーツ、カバー類、自分
達用の喪服や小物等も確認しておきます。
ご親族のなかには長期の旅行を計画しておられる方も考えられます。
「死にめに会えなかった」と後で言われないように早めに状況をお知らせして
おきましょう。
--------------------------------
┏――――――――――――――――――――――――┓
┃ 喪中のときの過ごし方 ┃
┗――――――――――――――――――――――――┛
Q8. 服喪期間中のお正月の過ごし方はどうすれば良いのでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
神社への初詣や年始廻りを控え、門松、しめ縄、鏡餅などの目立つ正月飾りは
しません。(お札やしめ縄は50日祭終了まではそのままにしておきます。)
又、お仕事の関係で毎年恒例になっている神社参拝等も、できるだけ遠慮され
たほうが宜しいでしょう。
Q9. 既に年賀状を出してしまった後で相手のお宅に葬儀が発生した場
合は、出した方も頂いた方もどの時点でお悔みや死亡のご挨拶を
申し上げたら良いのでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
早目に年賀状をお出ししてしまった場合は、お亡くなりになった事がわかった
段階でお詫びとお悔やみの手紙をお出しします。
又、自分の身内に死亡を知らなかった方から年賀状を頂いた場合、喪中欠礼の
挨拶を書き添えた寒中見舞いをお出しします。
--------------------------------
┏――――――――――――――――――――――――┓
┃ 年末年始の法事はどうする? ┃
┗――――――――――――――――――――――――┛
Q10. 命日が年末年始に当る場合、回忌供養はどうするのですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四十九日の場合は三十五日に繰り上げて法要、納骨をすることもありますが、
いずれにしても年末の忙しい時期のことですので、極く身近な家族だけで済ま
せ、年を改めて百カ日忌法要にご親族をお招きする事もあります。
又、1周忌以降の回忌供養は、11月末から12月初旬に繰り上げてされるの
が一般的です。
--------------------------------
┏――――――――――――――――――――――――┓
┃ 一般的なご質問 ┃
┗――――――――――――――――――――――――┛
Q11. 12月31日に正月飾りをしてはいけないと言われますが?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昔から29日の餅つきは「苦がつく」、31日の正月飾りを「一夜飾り」とい
って、避けることが一般的です。
元来、門松は「お正月様」「歳神様(としかみさま)」の「依代(よりしろ)
」として神聖なものでした。
年に1度の大切な神様をお迎えするに当っては、暮れの押し詰まった日に慌し
く飾るなどという事はせず、12月8日か13日頃の「すす払い」から準備を
スタートし、心安らかに新しい年を迎えなさいと言うことでしょう。
お正月飾り同様、神棚のしめ縄を新しくすると共に、仏壇のお飾りやお墓の掃
除も普段以上にこころを込め丁寧に致します。
Q12. お正月にお墓参りをしてもよいのですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しい歳を迎え、神社、寺院への初参り同様、ご先祖様へのお参りは大切なこ
とです。家族揃って新しい歳を迎えられたことを報告すると共に、今年一年の
無病息災、家運隆盛をご祈念してください。
━2━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ お 客 様 の 声
「喪中ハガキで初めて不幸を知ったら、どうする?」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第8号で年賀欠礼について特集を掲載しました。11月からこれまで、服喪中の
方から年賀欠礼に関して100件を超える相談がありました。
そして12月のこの時期になりますと、逆に年賀欠礼のハガキを頂いた方からの
質問をいただきます。
(第8号バックナンバーはこちら。↓)
http://www.ohnoya.co.jp/faq/mem/backnumber.html
┏━┓
┃Q┃ 友人から喪中はがきを頂きました。
┗━┛ 10月に奥様が亡くなったとのこと。どうすればよいでしょうか。
…………………………………………………………………………
┏━┓ 出来るだけ早い時期に訪問あるいはお手紙等で、お悔やみを申し上げま
┃A┃ しょう。また「御仏前」を郵送するときも、必ずお手紙を添えて書留で
┗━┛ 送りましょう。
―――――――――――――――――――――――――――
※仏事に関するご質問は、memoria@ohnoya.co.jpまでお気軽にお問いあわせくだ
さい。
※大野屋Webサイトの人気ページ「仏事のよくあるご質問」もご覧ください。
↓ ↓ ↓
http://www.ohnoya.co.jp/faq/qa/index.html
━3━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 月 の プ レ ゼ ン ト
「ア ロ マ オ イ ル セ ッ ト」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
● あたらしい年。あたらしいことを始めてみませんか?
( ̄) 初めてのアロマにもピッタリ。
( ̄ ̄)
| ̄■ ̄| 必要なものが一式そろっているから、届いてすぐに楽しめます。
========== プレゼントとしてもどうぞ。
…………………………………………………………………………
1月5日締め切りです。
当選者は次回「やすらぎ通信」と当社のホームぺージ上で発表いたします。
どうぞふるってご応募ください!
↓ご応募お待ちしています!↓
http://www.ohnoya.co.jp/faq/mem/index.html?link=reader
◆┌─────────────────────────────┐◆
┌┘ ~ 当 選 者 発 表 ! ~ └┐
│ │
│ 前回のプレゼント │
│ 「グラス入りキャンドル ミニライト」は、 │
│ │
│ 千葉県柏市 小島様、 埼玉県さいたま市 山野邉様 │
│ │
│ がご当選されました。ご応募ありがとうございました。 │
│ │
└┐ ┌┘
◆└─────────────────────────────┘◆
━4━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
とうとう今年も12月になりました。
あわただしくもありますが、新しい年を迎えるにあたって気持ちを新たにするよ
い時期でもありますね。
大野屋テレホンセンターでは、大晦日や元旦を含め、年中無休でご相談にお答え
します。お電話でもメールでもお気軽にお問合せください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
┌──┐株式会社 メモリアルアートの大野屋 監修 小嶋 幸夫
│\/│ 編集 川瀬 由紀
└──┘〒171-0033 東京都豊島区高田3-13-2 高田馬場TSビル
TEL 0120-02-8888
メールマガジンに関するご意見、ご感想、お問い合わせは
m-pr@ohnoya.co.jp
ホームページもご覧ください。http://www.ohnoya.co.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※