メールマガジン・バックナンバー

メールマガジン・バックナンバー

第122号 樹木葬やお墓の引越し~最新のお墓事情(2014/03/25発行)

■───────────────────────────────────■
  メモリアルアートの大野屋
--------------------------------------------------------------------------
       冠婚葬祭ナビ 『折々しきたり想いやり』2014/03/25

                         http://www.ohnoya.co.jp
■───────────────────────────────────■


本メールはメモリアルアートの大野屋よりお送りする、お役立ち情報マガジンで
す。弊社のお客様、メールアドレスをご登録頂いた方へ毎月1回配信させていた
だいております。

今後このメールマガジンがご不要でしたら、お手数をお掛けいたしますが、下記
より解除をお願い申し上げます。アドレスのご変更も下記よりお願いいたします。

配信停止・アドレスの変更はこちらから→
              http://www.ohnoya.co.jp/faq/mem/index.html

バックナンバーはこちらから→
      http://www.ohnoya.co.jp/anshin/mail_backnumber/index.shtml

┏━ 今月号 もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃ 1◆ 特集    「 樹木葬やお墓の引越し~最新のお墓事情 」
┃      

┃ 2◆ 安井睦華の それはそれ、これはこれ! 
┃          「 UFO!? 」

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは!大野屋の川瀬です。


先日のお彼岸には、当社のお付合いのある霊園へお手伝いに出かけました。


毎度のことながら、おじいちゃん、おばあちゃんと若夫婦、お孫さんと、ワンち
ゃんまでまさに一家総出でお墓参りをされているお彼岸の風景には、心があった
かくなります。


「おばあちゃんはどんなお花が好きだったかしらね?」と熱心にお供えのお花選
びをしたり、
「お供えのビールは欠かせないのに、うっかり買い忘れちゃった!」とあわてて
ビールを買い求める方など、心和む様子がたくさん見られました。


今はあまりお墓参りの意味をよく分かっていない様子の子供たちにも、きっと将
来の大切な思い出になるのだろうと思います。


「お彼岸にお墓参りに行きそびれた」
という人もまだ遅くはありません!

桜の咲くいい季節になりますから、ぜひお出かけくださいね!


そこで今回は最新のお墓事情について、ご紹介します。


━1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 特集  「 樹木葬やお墓の引越し~最新のお墓事情 」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

樹木の下に埋葬する「樹木葬」や、跡継ぎがいなくても安心な「永代供養墓」、
郷里からのお墓の引越しなど、時代にあった新しいさまざまなお墓のスタイルが
人気を博しています。


最近注目を集める「樹木葬」
-------------------------------------------------------------

近年高まっている「亡くなったら自然に帰りたい」という自然葬への要望に応え
るのが、「樹木葬」です。


桜などのシンボルツリーの周囲に遺骨を埋葬するタイプと、個別に1本ずつ樹木
を植えるタイプの2通りがあります。

お骨壷から出して埋葬するのですが、他人のお骨とは混じらないように設計され
ているところもあり、「他人と一緒にはされたくない」という人へ配慮がされて
います。


場所も、都市部にありお参りしやすい都市型と、大自然に抱かれて眠ることがで
きる自然環境の良い場所にある施設とがあり、希望に応じて選べるようになって
きています。


また、最近は奥多摩霊園の家族永代供養「さくら」のように、家族で入ることが
でき、跡継ぎがいれば代々継承して「家の墓」として使用することもできる、こ
れまでの永代供養を超えた新しい樹木葬もでてきました。


○樹木葬を取り扱っている霊園
http://www.ohnoya-cemetery.com/search/cemetery_search_fea.php?fea=001&utm_source=mm201403&utm_medium=mail&utm_campaign=%E6%A8%B9%E6%9C%A8%E8%91%AC

○奥多摩霊園 家族で入れる永代供養墓
 家族永代供養「さくら」 現地説明会を開催
http://www.ohnoya.co.jp/cemetery/search_other/198okt/sakura_family.shtml?utm_source=mm201403&utm_medium=mail&utm_campaign=%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89


永代供養墓
-------------------------------------------------------------

少子化、晩婚化、単身世帯が増えるにしたがって、大野屋テレホンセンターにも
「お墓を継ぐ人がいない」「子供に迷惑をかけたくない」という方から、永代供
養墓についての相談が増えています。


永代供養墓とは、家族や親族に代わって、寺院や霊園が供養、管理をしてくれる
お墓のシステムです。

また最近は充実した設備を備え交通アクセスも便利な納骨堂など、種類も豊富に
なってきていることもあり、


 ○子供はいるが負担をかけたくない
 ○自分らしいお墓を自分で選びたい

という理由で、積極的に永代供養墓を選ぶ人も増えてきています。


施設は屋外の納骨堂、モニュメント、屋内のロッカー型、コンピュータ制御によ
る可動収納型など種類はさまざまです。

遺骨の安置方法は、保管場所や管理上の負担が大きいため、ほとんどの施設で最
終的には合祀(お骨を他の故人と一緒に埋葬する)となることが一般的です。

ただし骨壷のまま保管する期間を設けている施設も多く、1年~33回忌などを選ぶ
ことができます。


おおむね期間が長いほど費用が高くなる傾向にあります。
また例外的に永久に個別安置というところもあります。

またお彼岸やお盆などに合同の供養祭を行ったり、使用者が参加するイベントなど
で使用者同士の交流が盛んな施設もあります。

○永代供養墓とは
http://www.ohnoya-cemetery.com/search/eidai.shtml?utm_source=mm201403&utm_medium=mail&utm_campaign=%E6%B0%B8%E4%BB%A3%E4%BE%9B%E9%A4%8A


墓石の彫刻にこだわる
-------------------------------------------------------------

一般的に、墓石の正面に刻む内容や位置に決まりはありません。
(一部の霊園や寺院では、家名やお題目に限定しているような場合もあります)

近年は、「○○家之墓」といった家名や「南無阿弥陀佛」といった宗派のお題目だ
けでなく、建立者の方が後世に残したいメッセージや自分の好きな言葉など、個性
を表現した様々な文言が墓石に彫刻されています。

また、文字の書体も伝統的な「楷書体」や「行書体」といったものに限りませんし、
日本語だけでなく、英語をはじめ各国の言葉を刻めますので選択肢はたくさんあり
ます。

言葉のほかにも家紋はもちろん、花や草木、動物などのイラストをあしらうことも
可能です。


自分らしいお墓、家を象徴するようなお墓を彫刻で表現できます。


○武田双雲直筆の10通りの「書」の中からお選びいただき、墓石に彫刻いたします。
http://www.ohnoya-cemetery.com/grave/sousyo.shtml?utm_source=mm201403&utm_medium=mail&utm_campaign=%E5%8F%8C%E6%9B%B8


ペットといっしょに
-------------------------------------------------------------

亡くなった最愛のペットと飼い主が一緒に供養ができるペットのお墓「with(ウィ
ズ)ペット」は、これまでのペット墓地や納骨堂スタイルとは違い、家族と共にペ
ットも家族の一員として末永く、最大限の手厚いご供養を可能にした新しいスタイ
ルのお墓が人気です。

ペットの名前やイラストを彫刻することもできます。


○ウィズペット
http://www.ohnoya-cemetery.com/search/cemetery_search_fea.php?fea=002&utm_source=mm201403&utm_medium=mail&utm_campaign=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88


お墓の引越し
-------------------------------------------------------------

「お墓が遠くて管理が大変」「お墓を守ってくれていた親戚がいなくなった」「お
墓参りの出費が大変」「墓地管理者とのお付き合いに悩んでいる」など、お墓のお
引越しを考える方が増えています。


遺骨を別のお墓に移すには人の引越し同様に手続きが必要となります。


「お墓の引越しって出来るの?」「どうやってするの?」など不安も多いお墓の引
越しですが、実際にお墓を引越しをされた方からは「引越しして良かった」との満
足の声が寄せられています。

○お墓の引越し
http://www.ohnoya-cemetery.com/grave/moving/?utm_source=mm201403&utm_medium=mail&utm_campaign=%E6%94%B9%E8%91%AC


さまざまな仏事のQ&Aが日々更新されています。

◎仏事Q&A
http://www.ohnoya.co.jp/faq/?utm_source=mm201403&utm_medium=mail&utm_campaign=%E4%BB%8F%E4%BA%8B
こちらもご覧ください。

    ―――――――――――――――――――――――――――


     しきたりやマナー、仏事に関するご相談は無料です。
     もちろん匿名で質問できます。
     お気軽にお問いあわせください。
      https://www.ohnoya.co.jp/contact/memoria.php


━2━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 安井睦華の『それはそれ、これはこれ!』
               「 UFO!? 」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大野屋テレホンセンター開設時よりご相談にお答えして17年!
シニアコンサルタント・安井 睦華(やすい のぶか)が、日々のつれづれを時
には楽しく、時には怒り、時には涙で語ります。
------------------------------------------------------------------------


今回はちょっと不思議な体験話をさせて頂きます。

信じてもらえないかもしれませんが、実は私先日UFOを見たんですよ。

残業した帰り道、同僚が

「あの光は何でしょうねぇ~。西武遊園地の明かりではないんですけど?」

「あららっ!二つになっちゃった・・・」

という大声に「すわっ!火事か!」と野次馬根性丸出しで飛び出てみると、所沢
方面の空にオレンジに光る何か?がピュン~ピュン~と小刻みに水平移動をして
いるではないですか。

ふと気がつくと、その横に三つ目の光がピュン~ピュン~と同じ動きをしている
のまで確認できます。

鍋蓋のような形をしたオレンジ色の光は、決して飛行機やヘリコプターの明かり
でないことくらいは、ど近眼の乱視婆の目でもはっきりと区別できます。


「ひょっとして?? UFO!!!」
呆然としているうちに、突然ふっと三つの光は消えてしまい、何とも不可思議な
夢から覚めきれない気分でした。

テレホンセンターで一番若いスタッフが冷静でスマホに写真を残してくれていた
ので、我々が集団催眠に掛かっていたわけでないことは証明できるのですが・・
・。


UFOといえば何といっても石川県の羽咋市(はくいし)が有名ですが、我が武
蔵野市でも成蹊大学の上空に7機(?)の編隊を見たとか、井の頭池の上空で確
認したとかご近所のおっさん連中の間では度々話題にはなっていたのですが、私
としては

「ふん!それは単に酔っ払い爺たちの錯覚でしょうよ!」

と端から相手にはしてなかったのですが、実際に我が目で見てしまうと、ひょっ
として本当にUFOは居たのかも・・・?と言うことは宇宙人だって居るのかも
・・・?と思ってしまうんですよねぇ。


UFOや宇宙人とはちょっと違いますが、よくよく考えれば、〔心霊現象〕だと
か〔超常現象〕などと言って、予知・透視・念写の特殊な能力を持つ人は確かに
おられますし、実際に最近まで(と言っても20年位前の話ですが)長野のばあち
ゃんちなどで〔口寄せ〕の上手・下手が日常の話に出てきたりしていましたから、
まだまだ世の中にはわからない事のほうが本当は多いって事なんでしょうね。

宇宙人がみなETやエイリアンみたいな顔形だという証拠がないのですから、ひ
ょっとしたら電車の前の席で大口空いてだらしなく居眠りしてる〔たこおじさん〕
や目ん玉お化けのような厚化粧をしてぴょこぴょこお尻を振って歩いてるお姉ち
ゃんたちが、実は宇宙人だったのかも・・・って考えたら、話が通じないのも、
常識が違うのもへッへッヘッ。なんだかちっとも気にならなくなって、ハッハッ
ハ。むしろすごく嬉しくなっちゃいませんか?

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

[大野屋からのお知らせ]


◎「プロカメラマンによる遺影撮影会」を開催!
   ~人生をしめくくる大切なセレモニーを自分らしい一枚で!


 今年3月に横浜で開催した、プロのメイクアップアーティストによるメイクと、
 カメラマンによる本格的な撮影で好評を博した遺影撮影会。

 第2弾となる今回は「もしもの時に困らない」ための準備をご紹介する「終活セ
 ミナー」も同時開催いたします。

http://www.ohnoya.co.jp/company/news/2014/008840.shtml?utm_source=mm201403&utm_medium=mail&utm_campaign=%E9%81%BA%E5%BD%B1


◎終活特集ページ 開設しました!

 大野屋テレホンセンターには終活についてのご相談が年々増えています。

 よくある疑問や注意点について、このメルマガでおなじみの川瀬と安井が紹介
 します。

http://www.ohnoya.co.jp/anshin/syukatu_01.shtml?utm_source=mm201403&utm_medium=mail&utm_campaign=%E7%B5%82%E6%B4%BB


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

<大野屋のfacebookページ>

知っているとちょっと役立つマナーやしきたりはもちろん、商品開発の舞台裏や、
大野屋テレホンセンターのウラ話など、ここでしか公開していない内容をたくさ
んお届けしています。

ぜひ[いいね!]を押して、ご覧ください!


 ★大野屋facebookページ
   http://www.facebook.com/ohnoya?v=app_211074635600191
   ここから[いいね!]を押して下さい


最後までご覧いただき、ありがとうございました。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
┌──┐株式会社 メモリアルアートの大野屋   編集:川瀬 由紀
│\/│                  
└──┘〒163-0638 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 新宿センタービル38階
    TEL 0120-02-8888
    メールマガジンへのご意見、ご感想、お問い合わせは
                          m-pr@ohnoya.co.jp
    ご相談は
        https://www.ohnoya.co.jp/contact/memoria.php へどうぞ。
    ホームページもご覧ください。http://www.ohnoya.co.jp


    ★大野屋facebookページが出来ました
     http://www.facebook.com/ohnoya?v=app_211074635600191
     ここから[いいね!]を押して下さい

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※