第148号 お盆の'いろは'から最近のお盆事情まで!(2016/05/25発行)
■───────────────────────────────────■
メモリアルアートの大野屋
--------------------------------------------------------------------------
冠婚葬祭ナビ 『折々しきたり想いやり』2016/05/25
http://www.ohnoya.co.jp
■───────────────────────────────────■
本メールはメモリアルアートの大野屋よりお送りする、お役立ち情報マガジンで
す。弊社のお客様、メールアドレスをご登録頂いた方へ毎月1回配信させていた
だいております。
今後このメールマガジンがご不要でしたら、お手数をお掛けいたしますが、下記
より解除をお願い申し上げます。アドレスのご変更も下記よりお願いいたします。
配信停止・アドレスの変更はこちらから→
http://www.ohnoya.co.jp/faq/mem/index.html
バックナンバーはこちらから→
http://www.ohnoya.co.jp/anshin/mail_backnumber/index.shtml
┏━ 今月号 もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 1◆ 特集
┃
┃ 「 お盆の'いろは'から最近のお盆事情まで! 」
┃
┃
┃ 2◆ 安井睦華の それはそれ、これはこれ!
┃ 「 今時の男らしさって・・なあに? 」
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!大野屋の和田です。
GWも終わり一気に夏がやってきたような天気が続いていますね。
5月の紫外線が一番強く、シミ・そばかすが出来やすいようです。
女性の敵ですね!!
季節の変わり目ですので、体調を崩さないよう気をつけましょう。
━1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 特集 「 お盆の'いろは'から最近のお盆事情まで! 」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
早くも大野屋テレホンセンターにはお盆の相談が続々と寄せられています。
昨今では、「お盆」は夏休みの代名詞となりつつあり、本来の意味を知らない世代
が増えてきています。
そこで今回は、お盆の'いろは'から最近よくご相談を受けるご相談の質問まで紹
介します。
■ お盆とは?
------------------------------------------------------------------------
お盆は、亡くなった先祖や家族の霊が家に帰ってくるといわれ、家族や親しい人が
お供えや飾りを準備して迎える日本古来の信仰と、仏教行事の「盂蘭盆会」が結び
ついた行事です。
■ お盆はいつ?
------------------------------------------------------------------------
お盆の期間は地域によって様々ですが、大きく分けて次の2通りに分けられます。
□ 7月13日~15(もしくは16)日(東京など一部地域)
□ 8月13日~15(もしくは16)日(上記以外の地域)
■ お盆には何をする?
------------------------------------------------------------------------
【13日 迎え日】
~午前中~
お位牌をお仏壇から盆棚に移します。
-盆棚に、お仏具・ご霊膳・お供物・水の子・生花・香・ナスときゅうりの牛馬
などを供えます。
-お墓参り 提灯・果物・お菓子・生花・お線香・ろうそくを持って行きます。
~夕方~
お墓や家の門口で迎え火を焚いて先祖の霊を迎えます。
(この火は仏様の足元を照らすあかりであると同時に、危険な悪霊を追い払うもの
だとされています。)
【14日 お盆中日】
朝夕、水の子・ご霊膳などのご馳走を作りお供えします。
【15日/16日 送り日】
迎え火を焚いた場所で、送り火を焚いて先祖の霊を送り出します。
地方によっては、飾り物や供物を盆船に乗せ、川や海に流します。
※盆棚の飾り方をイラストで解説しています
http://www.ohnoya.co.jp/faq/dictionary/obon/bondana.shtml?utm_source=mm201605&utm_medium=mail&utm_campaign=mm05
■ 初めてのお盆、何か特別にやることは?
------------------------------------------------------------------------
亡くなって初めてのお盆を「新盆」(初盆)といいます。
新盆には、故人の霊が初めて家に戻ってこられるので、普段のお盆よりも丁寧に
お迎えします。
このときは、通常の提灯のほかに白張り提灯(白紋天)を飾ります。
初めてのお盆には清淨無垢の白で御霊を迎える意味からだといわれています。
家紋を入れることはありますが、基本的には絵柄が入っていない白無地のもので、
これを使うのは新盆の1回限りです。
~最近のお盆事情~
-----------------------------------------------------------------------
お盆は盆踊りや各地の夏祭りに代表されるように、ご先祖様をお迎えして楽しく過
ごし、近況報告や感謝の意を表す、大切にしたい日本の行事です。
お盆飾りの基本は、まさに「おもてなし」の気持ちを、できる限りで表現すること
にありますが、なにより心をこめて用意することが重要です。
しかし現代は家族構成や生活スタイルの変化により、昔ながらのお盆ができないと
お悩みのご相談も毎年多くなっていますので、そのいくつかをご紹介しましょう。
■質問1
マンションに住んでいるので煙が出るとまずいかと思うのですが、ベランダで
少量のおがらを燃やすのでもいいでしょうか?
------------------------------------------------------------------------
最近はマンション住まいなどで、迎え火・送り火を焚くのが難しくなっています。
庭先や門口ではなくマンションのベランダで焚く場合には、たとえ少量であっても
火災報知機が作動したり、煙でご近所の方に迷惑をかけることがあります。
ベランダの使用規定などをご確認の上、十分ご注意ください。
また、熱のために床面を傷つけてしまうこともありますので、ほうろくというお皿
をお使い下さい。
■質問2
家が狭く、盆提灯を置くスペースがありません。提灯は必要ですか?
------------------------------------------------------------------------
お盆につきものの、提灯。灯りを目印に帰って来てもらい、また帰ってきた霊を、
華やかな提灯で慰める意味もあります。
正式には左右一対で用意しますが、スペースがない場合には1つでも構いません。
また最近では、置き型の高さ25センチの提灯や、組立も簡単な簡易的な盆だな
もあります。
<白紋天>高さ25センチ
http://www.ohnoya-webshop.com/fs/ohnoya/2010-60-120?utm_source=mm201605&utm_medium=mail&utm_campaign=mm05
<創作提灯>高さ25センチ
http://www.ohnoya-webshop.com/fs/ohnoya/2010-60-130?utm_source=mm201605&utm_medium=mail&utm_campaign=mm05
<らくらく盆棚>
http://www.ohnoya-webshop.com/fs/ohnoya/2014-00-010?utm_source=mm201605&utm_medium=mail&utm_campaign=mm05
■質問3
子供たちが仕事の関係で、お盆の期間に帰省ができません。お盆の時期をずらし
しても問題ないでしょうか?
------------------------------------------------------------------------
地域によっては、13日からではなく、7日をお盆の入りとする地域もありますので、
お盆の時期をずらしても問題はございません。
しかし、お寺様から棚経をして頂いたり、新盆の方は特に親戚の方がお見えになっ
たりと、ご自宅へ来て頂くことがありますので、ご準備はきちんとされるとよろし
いでしょう。
また菩提寺がある方は、お寺様のお考えもありますので、ご相談下さい。
■質問4
新盆で使った無地の白提灯、真菰、飾り馬と牛、縄など送り火で燃やすと聞きます
が、マンション住まいで燃やすことができません。どうすればよいでしょうか?
------------------------------------------------------------------------
かつては川に流したり、燃やたりしていましたが、環境汚染や住宅事情にによって、
迎え火と同じように、自宅で燃やすことは難しくなっています。
通常のごみとして処分しても構いませんが、気になるようでしたら、紙などに包ん
で他のものとは分けて処分されてはいかがでしょうか。
絵柄のついた提灯は、翌年以降も毎年飾ります。お盆が終わったらほこりを落とし、
部品をきれいに拭いて、防虫剤を入れてしまっておきましょう。
■質問5
新盆の方へお中元を贈っても問題ないでしょうか?
-----------------------------------------------------------------------
お中元・お歳暮は日頃お世話になった方へのお礼の意味でお送りするものですか
ら、贈っても構いません。
ただし、喪中ですのでかけ紙には注意しましょう。
通常のお中元には紅白の水引が印刷された掛け紙を使用しますが、喪中の場合に
は白無地の奉書紙か無地の短冊を使用します。
またお亡くなりになって49日も過ぎていない場合には、49日の忌があけてか
ら贈ります。もしお中元の時期が過ぎてしまう場合には「暑中見舞い」として差
し上げてはいかがでしょうか。
【お盆に関するQ&A】
http://www.ohnoya.co.jp/faq/obon/?utm_source=mm201605&utm_medium=mail&utm_campaign=mm05
【お盆に必要な品物が揃います】
http://www.ohnoya-webshop.com/fs/ohnoya/c/2010-bon?utm_source=mm201605&utm_medium=mail&utm_campaign=mm05
さまざまな仏事のQ&Aが日々更新されています。
◎仏事Q&A
http://www.ohnoya.co.jp/faq/?utm_source=mm201605&utm_medium=mail&utm_campaign=mm05
こちらもご覧ください。
―――――――――――――――――――――――――――
しきたりやマナー、仏事に関するご相談は無料です。
もちろん匿名で質問できます。
お気軽にお問いあわせください。
https://www.ohnoya.co.jp/contact/memoria.php
━2━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 安井睦華の『それはそれ、これはこれ!』
「 今時の男らしさって・・なあに? 」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大野屋テレホンセンター開設時よりご相談にお答えして21年!
シニアコンサルタント・安井 睦華(やすい のぶか)が、日々のつれづれを時
には楽しく、時には怒り、時には涙で語ります。
------------------------------------------------------------------------
出勤前の長電話に時間を取られてしまい、バスに乗りそこなっては大変と慌てで家
を飛びだし、必死で歩いていつものバスのいつもの座席に座ってほっと一息。
ふと前の座席に座っているカップルを見たら、何とつい先程まで私の前を歩いてい
た二人ずれではないか?
ウエーブのかかった長い髪を風になびかせた柳腰(表現が古いですね~)の女性が、
がっしりとした体格の男性にしなだれかかりながらふわっり・ふわっりと歩いてい
て
「んっもう~!こちとら(品がないですね~)急いでるんだから朝っぱらから狭い
歩道をデレデレしてないでよ~」と勢いよく追い越してきた二人ではないか!
更に驚いたことに、女性だと思い込んでいた華奢な体格の女性は(ややこしい)髭
そりあとも青々とした男性!そして男性だと思い込んでいたもう一方のがっしりと
した鳥の巣頭の男性(さらにややこしい)は、クレオパトラと見紛う目張りとつけ
睫毛の女性ではありませんかー!
確かに世の中には小柄な男性もたくさん居られるし、体格の良い女性だって少なく
はない。しかし少なくとも朝っぱらから男が女にしなだれかかって歩くとはなにご
とかっ!!男もだらしがないが、そんな男を連れて歩く(?)女もどうかしていま
す!と口角泡を飛ばして息巻いては見たものの、周囲の者は・・・・・・・???
さすがに我がテレホンセンターの面々は、長幼の序をわきまえているとみえて、敢
えて否定もしないが、私の怒りが解せない様子は明らか。
満足した同意が得られないままに(年寄りはしつこいですからね、家に帰って娘や
孫に)
「ねー!ねー!絶対おかしいわよねぇ~っ?」
と話してみたが、あにはからんや!
「別にぃ~そんなの珍しくないんじゃないの?」
「お婆ちゃんの好みに合わないだけで取り立てて文句言う事でもないでしょ」
「第一見た目だけじゃわかんないじゃないの?」
とこちらもまた至極もっともなご意見!
がしかし、孫たちの反応がもっともだからこそ尚のこと、婆の怒りは収まらない。
「そもそも(この言葉が出るときは婆が相当怒っています)婆ちゃんが言うところ
の男らしさとは、日焼けした肌とか、広い肩幅と厚い胸板とか、引き締まった体と
か、五郎丸がんばれ!とか、外見の見てくれだけを言っているのではありませんよ。
高潔な志を持ち、義理人情に篤く、包容力があり弱者に優しい人間でなくてはいけ
ないのです!!」
「婆もけっして!女学生みたいに長い髪をして顔や体にローションをたっぷり振り
かけてる青年を否定しているわけではありませんよ!(言葉に毒がありますね・・)
年頃の健康な男子ならじっとしてても「男臭い」のは当たり前の事です。だからと
言って、臭い=男らしさなんて言ってる訳でも婆が変態なのでもありません!
まあ匂いはさておいてです!それはどうでもよろしい、大の男が朝っぱらからぁ~・・・」
もうここまで来たら脈絡なく捲し立てているのは重々承知。しかしもはや止められ
ない・・・と、ここで二人の孫がニヤニヤしながら
「お婆ちゃん、それって、7人の侍の世界だね・・・」
「桃太郎侍・大岡越前かぁ~!必殺仕事人の主水とかねぇ~」(二人大笑い)
私「・・・・・・・・??」
「でもさぁ~お婆ちゃん本当はキムタク大好きだし、玉三郎様っ~!なんて言って
るしね・・・」
私「・・・・・・・・??」
ここで娘が留めの一発
「要は自己中なのよ!言ってる事としてる事がちぐはぐなんだから・・・」
私「わっはっはっ(笑い)」
まあここまで言われちゃ今回は婆の惨敗となりますかねぇ~
そうこうするうち、あらっ?もうこんな時間!!
「たっくーん(孫坊主)明日は早いんだからさっさとお風呂に入りなさぁいよ~」
「婆ちゃん新しい洗顔クリーム買っといたから~~よく泡立ててから洗いなさいよ~。
耳の後ろもね~!」
「それからぁ~・・・・」
娘『んもう~っ!!男の子なんだから少しはほっときなさいよ!』
かくして我が家でも着実に軟弱男子が育成されているのであります
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[イベントのおしらせ]
◎人形供養祭
今まで大切にしてきたお人形、どうしたらよいかお悩みではありませんか?
そんなお人形、ぬいぐるみを感謝の気持ちを込めてご供養します。
5月29日(日) フューネラルリビング横浜(神奈川県横浜市都筑区仲町台1-17-3「仲町台駅」徒歩5分)
6月26日(日) おおのやホール小平(東京都小平市美園町3-2-3柴田ビル 「小平駅」北口3分)
供養料:1体 500円 /1箱(みかん箱程度) 2000円
◎奥多摩霊園 樹木葬「家族永代供養さくら・WITHペット」現地説明会中!
他の区画の遺骨と合祀されることなく、1区画でご家族・ご親族で入れ永代にわたり
供養されます。また生前の申し込みも可能で、宗旨宗派は問いません。
6月 5日(日) 午前11時00分~ / 午後13時30分~
6月17日(金) 午前11時00分~ / 午後13時30分~
6月25日(土) 午前11時00分~ / 午後13時30分~
お問合せ・お申込み:大野屋テレホンセンター( 0120-02-8888[通話無料] )
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[メディア掲載のおしらせ]
◎毎週金曜日 12:30~15:00
ラジオ日本 AM1422kHz 「マット安川のずばり勝負」
『メモリアルアートの大野屋のくらしの中の仏事』(14:20頃~約10分間)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[大野屋のfacebookページ]
大野屋の公式フェイスブックページでも、最新の情報をお届けしています!
ぜひ[いいね!]を押して、ご覧ください!
◎大野屋facebookページ
http://www.facebook.com/ohnoya?v=app_211074635600191
________________________________________________________________________
[大野屋WebShopのご紹介]
仏具はもちろん、お盆用品や手元供養まで、幅広く取り揃えています。
便利でお得な大野屋のネットショッピングをご利用ください!
◎大野屋WebShopはこちら
http://www.ohnoya-webshop.com/?utm_source=mm201605&utm_medium=mail&utm_campaign=mm05
_________________________________________________________________
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
┌──┐株式会社 メモリアルアートの大野屋 編集:和田 華奈
│\/│
└──┘〒163-0638 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 新宿センタービル38階
TEL 0120-02-8888
メールマガジンへのご意見、ご感想、お問い合わせは
m-pr@ohnoya.co.jp
ご相談は
https://www.ohnoya.co.jp/contact/memoria.php へどうぞ。
ホームページもご覧ください。http://www.ohnoya.co.jp
★大野屋facebookページが出来ました
http://www.facebook.com/ohnoya?v=app_211074635600191
ここから[いいね!]を押して下さい
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※