第160号 家系図作成サービス パート2(2017/05/25発行)
■───────────────────────────────────■
メモリアルアートの大野屋
--------------------------------------------------------------------------
冠婚葬祭ナビ 『折々しきたり想いやり』2017/05/25
http://www.ohnoya.co.jp
■───────────────────────────────────■
本メールはメモリアルアートの大野屋よりお送りする、お役立ち情報マガジンで
す。弊社のお客様、メールアドレスをご登録頂いた方へ毎月1回配信させていた
だいております。
今後このメールマガジンがご不要でしたら、お手数をお掛けいたしますが、下記
より解除をお願い申し上げます。アドレスのご変更も下記よりお願いいたします。
配信停止はこちらから→
https://www.ohnoya.co.jp/contact/mailmag_kaijo.php
アドレスの変更はこちらから→
https://www.ohnoya.co.jp/contact/mailmag_henko_f.php
バックナンバーはこちらから→
http://www.ohnoya.co.jp/anshin/mail_backnumber/index.shtml
┏━ 今月号 もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 1◆ 仏事のお役立ち情報
┃ 「 家系図作成サービス パート2」
┃
┃ 2◆ 川島ママの"昭和は遠くになりにけり"
┃ 「 昭和の葬儀と平成の葬儀 」
┃
┃ 3◆ イベント・お知らせ
┃ 「 都立霊園相談会・終活セミナー 」
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
メモリアルアートの大野屋の和田です。
先日、母方の祖母が北海道から遊びに来ました。(たびたび登場させているあの
パワフルおばあちゃんです!笑)
80歳を超えても頭はしっかりしていて、わずらわしいくらいお喋りなのですが、
足が年々弱ってきて、歩くのがとてもゆっくりになりました。
いつまでも元気で、100歳までは生きるんだろうな~と、勝手にずっと思ってい
たものですから、何となく寂しい気持ちになりました。
これからはちょくちょく電話をして、おばあちゃんが整えてくれた庭の植木や、
一緒に植えたトマトの近況を伝えていこうと思います^^
━1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 仏事のお役立ち情報 「 家系図作成サービス パート2 」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
前回、「家系図作成サービス」について書いたところ、実に多くの皆様からお問
い合わせをいただきました。
中でも、最も多かった「どこまでさかのぼれるのか?」というご質問にについて
今回お話ししたいと思います。
■ 身近な親族関係を家系図につづりたい方
------------------------------------------------------------------------
平均で150年程度さかのぼります。
全国市区町村役場に現存する戸籍・除籍・改製原戸籍(かいせいげんこせき)を
取り寄せ、4~6代ぐらいまでのご先祖様を明らかにした家系図を作成します。
料金も6万円(税別)からのご提供と、リーズナブルで人気の高いサービスです。
■ 唯一無二の本格的な家系図を作りたい方
------------------------------------------------------------------------
戸籍・除籍・改製原戸籍の確認はもちろん、専門調査員が出身地の本家や菩提寺
を中心に墓地、位牌などを調査分析します。
また、郷土資料、文献等を詳細に調べ、村の古老などからも聞き取りを行い、
200年から300年までの祖先が明らかに。
これは江戸時代まで、7代以上をさかのぼる家系図となり、まさに自分のルーツ
が目の前に展開されます。
もしも会員のご入会で、特別料金126万円(税別)からのご提供です。
私も実際にできあがった家系図をいくつか見せていただきました。
大野屋テレホンセンターの女性スタッフから人気が高かったのは、自分を中心と
して、円形に外側に広がっていく、ちょっとめずらしい「西洋家系図」です。
こちらはもしも会員価格で8万1000円(税別)。
結婚式のウェルカムボードに飾られる方もいらっしゃるとのことで、なるほど納得。
その後も自宅のリビングに飾って違和感がありません♪
今なら「家系図作成サービス」のパンフレットを無料で差しあげています。
大野屋テレホンセンター(0120-02-8888)へお気軽にお電話ください。
━2━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 川島ママの"昭和は遠くになりにけり"
「 昭和の葬儀と平成の葬儀 」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ブライダル会社出身のシニアコンサルタント・川島 敦郎(かわしま あつろう)
が、日々の憤まんや哀切を語ります。
------------------------------------------------------------------------
日々、仏事のご相談を承っていますと、時代の変化をひしひしと感じます。
特にこの10年の変化には驚かされます。
中でも葬儀に関しては、年々簡略していく傾向にあるように思えます。
都市部ではここ数年、家族葬や一日葬、直葬(ちょくそう)といった新しい葬儀
のかたちが増えました。
また都市部以外でも、進む過疎化や高齢化により、地域で送る伝統的な葬儀が出
来なくなって、葬儀社にお任せした簡略化した葬儀も増えているようです。
地域の人々が参加して支える冠婚葬祭の伝統的な部分をどこまで守れるか?また
守る理由とは?・・・さまざまに考えさせられるところです。
さて、では「昭和のつぶやき」をひとつ。今回は私の祖父母と父の葬儀について
少しお話したいと思います。昭和43年ごろの話です。
ひとくちに昭和、平成といいますが、このわずか50年足らずの間の葬儀の大きな
変化を知ってもらいたいからです。
毎年夏休みの間は群馬県の祖父母の家に行っていました。
私が中学に上がった年の夏は、祖父の葬儀が家で行われ、親戚はもちろん、村の
人々が大勢来ていました。裏の井戸端で女性達が料理の準備をしていたのを覚え
ています。
葬儀後、野辺送り(のべおくり)の長い行列が村はずれの共同墓地(村墓地)ま
で続きました。
大八車(おそらく)に乗せられた棺は、白木で作られた屋根のある櫓(やぐら)
におおわれていて、先頭の人達は先に籠のついた長い竹竿を持って振っていまし
た。
籠の中には小銭や飴などが入っていて、道端に並んでいる村の子供達がわれ先に
と取り合っていました。
まだ村には火葬場がなく土葬だったので、大人達がお墓に深い穴を掘り、綱を使
って棺を穴の中に少しずつ下ろし・・それから土を被せるのですが、私たち子供
は、手に掴んだひと握りの土を投げ入れ、最後のお別れをしました。
そして盛られた土の上に、棺を覆っていた白木の櫓を置いて、埋葬が終わりまし
た。
翌年の夏休みに(一周忌だったのかも知れませんが)お墓参りに行くと、櫓はな
く、地面が縦長に大きくへこんでいて、棺の蓋が崩れて土が中に落ちたためだと
知らされました。
・・・この頃はまだ昔からの伝統や習慣が残っていたのですね。
しかしその数年後の祖母の葬儀では、村に火葬場も出来ていたので、荼毘(だび)
にふした後、遺骨は家に帰り、祖父の時の様な野辺送りの葬列は無くなりました。
さらに通夜、告別式から、霊柩車や食事の手配まで、全て葬儀社任せとなってい
ました。
わずか数年の違いですが、この大きな変化は、火葬場ができた事も理由のひとつ
だと思われます。このころ、日本は高度成長にあり、全国的にも同様の変化が起
きていたのではないでしょうか。
ここらで次号に続きとさせてください。長すぎる!と平成娘から文句がでそうな
のです(笑)
━3━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ イベント・お知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【人形供養祭】
今まで大切にしてきたお人形。どうしたらよいかお困りではありませんか?
そんなお人形、ぬいぐるみを、感謝の気持ちを込めてご供養する人形供養祭。
人形供養祭の当日は、会場に僧侶をお招きし、お経をあげていただきます。
さらに「人生を豊かにする法話」も聞ける機会です。ぜひご参加ください。
【横浜エリア】 6月10日(土) ①11:00~ ②14:00~
【小平エリア】 7月9日(日) ①11:00~ ②14:00~
お人形1体:500円 ひと箱(ミカン箱程度):2,000円
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
【終活セミナー】
今月の小平セミナーはご好評につき、27名のご参加を頂きました。
来月は、「相続」や「介護保険」のセミナーがございます!
是非お近くの店舗へご参加下さい^^
・常光閣(千葉都市モノレール「作草部駅」徒歩2分)
6月16日(金) 13時~14時半
第1部 今から準備しておきたいお葬式の費用
第2部 30分でわかる 親子で学ぶ相続の基本と準備(ひまわり生命コラボ)
・多磨店(JR 中央線 武蔵小金井駅南口からバス10分)
6月17日(土) 10時~11時半
第1部 今から準備しておきたいお葬式の費用
第2部 30分でわかる 親子で学ぶ相続の基本と準備(ひまわり生命コラボ)
・メモリアル相談センター小平(「小平駅」北口徒歩3分)
6月22日(木) 10時~11時半
第1部 今から準備しておきたい家族葬
第2部 いまさら聞けない 公的介護保険の基礎知識(ぜんしきょうコラボ)
・メモリアル相談センター横浜(「仲町台駅」徒歩5分)
6月27日(火) 10時~11時半
第1部 今から準備しておきたいお葬式の費用
第2部 30分でわかる 親子で学ぶ相続の基本と準備(ひまわり生命コラボ)
_________________________________________________________________
[大野屋WebShopのご紹介]
仏具はもちろん、手元供養やお線香まで、幅広く取り揃えています。
便利でお得な大野屋のネットショッピングをご利用ください!
◎大野屋WebShopはこちら
http://www.ohnoya-webshop.com/
_________________________________________________________________
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
┌──┐株式会社 メモリアルアートの大野屋 編集:和田 華奈
│\/│
└──┘〒163-0638 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 新宿センタービル38階
TEL 0120-02-8888
メールマガジンへのご意見、ご感想、お問い合わせは
m-pr@ohnoya.co.jp
ご相談は
https://www.ohnoya.co.jp/contact/memoria.php へどうぞ。
ホームページもご覧ください。http://www.ohnoya.co.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※