メールマガジン・バックナンバー

メールマガジン・バックナンバー

第231号 「香典を辞退されたらどうする?」(2023/4/25発行)

メモリアルアートの大野屋メールマガジン『折々しきたり想いやり』
第231号

特集「香典を辞退されたらどうする?」

(2023/4/25発行)

メールマガジンをご覧のみなさま、こんにちは。メモリアルアートの大野屋の小林です。

ずいぶん暖かくなりましたね。この時期はどこを歩いても緑がまぶしくて心が浮き立ちます。最近久々に出掛けた上野 不忍池の周辺は外国人観光客で溢れかえって、足漕ぎボートも売店も大繁盛。すっかり以前の暮らしに戻っているように見えました。そして、そんな街の姿をスカイツリーは静かに見守っていました。

上野 不忍池上野 不忍池

今月号 もくじ


特集「香典を辞退されたらどうする?」

スタッフの
つぶやきコラム

~新しい1年の始まり~

お知らせ・イベント

特集 「香典を辞退されたらどうする?」

前号にて、香典は助け合いの精神から始まったということをご紹介しました。しかし現在「香典辞退」のケースが増えています。そもそも、なぜ香典を辞退するのでしょうか?そして、香典を辞退されたらどうすればよいのでしょうか?ご紹介したいと思います。

■香典辞退の理由

香典辞退は大きく分けると以下のような理由が挙げられます。
・香典返しの手間を省きたい
・弔問に来られても対処しきれない
・相手に負担をかけたくない
・故人の遺志
・信仰上の理由 など
現在、葬儀の主流は「家族葬」といっても過言ではありません。従来の葬儀では会社関係者など幅広い参列があったのに対し、家族葬は故人の家族や親族、ごく親しい間柄にあった方を交えて少人数で執り行う葬儀です。ゆっくりお見送りする時間を大切にする葬儀とも言え、形式ばったことをしないという傾向もあります。このような背景もあり、香典を辞退するケースが増えているのです。

■香典をいただいているのに...

香典辞退のご相談で最も多いのは「以前お香典を頂いたことがあるのに、辞退されて困っている」というケース。これまで仏事は「お互い様」でしたが、貰いっぱなしで恩を返せないということが起きています。

困っている

それでも喪主が香典を辞退している以上、それに従うのがマナーです。無理に渡そうとするのは大変失礼にあたるためやめましょう。

■時期を見計らって

先にご紹介した通り、葬儀で香典辞退されている場合にその場で渡そうとするのはNGです。しかし、ものは考えよう。以前頂いたことがあってご恩を返したいという場合は、葬儀のあと、時期を見計らって渡すというのが一つの方法です。
機会としては、四十九日やお盆、お彼岸、月命日などの時期が挙げられます。(←仏式の葬儀をされた場合)対面で渡せない場合は現金書留に香典袋を入れてお送りします。この際、香典袋の中にメッセージを添えた一筆箋を入れると丁寧です。

繰り返しになりますが、香典を辞退された場合、先方の気持ちを受け止めて香典は包まないのが基本です。遺族は葬儀に参列してくれるだけで、十分有難いことだと感じているはずです。

スタッフのつぶやきコラム

大野屋テレホンセンターのスタッフが毎月交代でつづる、ゆる~いコラムです

~新しい1年の始まり~

はじめまして!今回のコラムを担当する杉山と申します。
平成生まれのギリギリ20代。入社以来7年間、皆様からの仏事のご相談にお答えしてまいりました。若輩者ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、4月は新生活の季節。大きなランドセルを背負って歩く新1年生や、真新しい制服やスーツの新入生・新入社員を見かけますね。
我が家にはもうすぐ3歳になる息子がいるのですが、彼の通う保育園にも新しいお友達が入園してきました。

お友達が増えるのを楽しみにしていたのですが、いざ4月になると「○○ちゃんにいっしょにあーそーぼっていえなかった」とクネクネもじもじしていました。「恥ずかしくなっちゃったかな?」と聞くと、それだ!とハッとした顔で「はじゅかしい!」と答えました。

親子

新しいお友達と遊びたいけど恥ずかしくて声をかけられない、という複雑な気持ちを抱くようになったんだなあ、それを表現する言葉を見つけたんだなあと、息子の成長を感じるできごとでした。

新たに始まりました「スタッフのつぶやきコラム」は、月替わりでスタッフが身近なできごとを題材にお届けします。どうぞお楽しみに!

お知らせ・イベント

◇お墓の相談会(要予約)

お墓のなんでも相談会
「お墓を探している」「墓じまいを考えている」「樹木葬のことが知りたい」など、お墓に関する疑問やお悩みを、ぜひこの機会にご相談ください!
4/30(日) 10:00~16:00
調布市文化会館たづくり
こちらのお墓の相談会一覧ページからご希望の相談会を選んでフォームからご予約ください。

◇終活セミナー(要予約)

終活とは、自分のお葬式やお墓、相続や遺言などについて計画をたて、残りの人生をよりよいものとするための事前活動といわれております。この機会にぜひ、当社の終活セミナーをご利用ください。

5/1(月)10:00~11:00
会場:フューネラルリビング小平(東京都小平市)
テーマ:遺言書
5/19(金)10:00~11:00
会場:フューネラルリビング小平(東京都小平市)
テーマ:一日葬と家族葬
5/30(火)11:00~12:00
会場:常光閣(千葉市中央区)
テーマ:相続対策

ご予約は大野屋テレホンセンター 0120-02-8888 まで
365日 年中無休 営業時間 9:00~17:00

◇YouTube大野屋終活ちゃんねる

メモリアルアートの大野屋がお届けする、お墓やお葬式マナーなど、供養事でお困りの方に向けたYouTubeちゃんねるです。

YouTube「大野屋ちゃんねる」

≫YouTube「大野屋ちゃんねる」を今すぐ確認!

※YouTubeへ遷移します

■ 新型コロナウイルス 感染防止対策 について
大野屋ではお客様と当社社員の安全を第一優先に、地域の葬祭事業を通じた供養のライフラインとしての社会的責任を果たすため、新型コロナウイルス感染防止に取り組んでおります。
当社社員は接客の際にマスクを装着し、手洗いを定期的に行い、ソーシャルディスタンスを保つように心がけております。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

◆メールマガジンへのご意見、ご感想、お問い合わせは
 m-pr@ohnoya.co.jp
◆ご相談は 仏事相談フォーム へどうぞ。

■メールの受信を希望されない方は こちら より、お手続きお願い致します。
■受信するメールアドレスを変更希望の方は こちら より、お手続きお願い致します。

個人情報保護方針
ソーシャルメディアポリシー
サイトポリシー


株式会社メモリアルアートの大野屋 編集:小林 寛依
〒187-0041
東京都小平市美園町3-2-5 大野屋ビル
TEL 0120-02-8888

© OHNOYA, All Rights Reserved.