9月4日(金) おおのやホールにて人形供養祭を開催いたします。
2020年08月18日
9月4日(金) 11:00より、おおのやホールにて人形供養祭を開催いたします。
当日は、法相宗大本山奈良薬師寺僧侶をお招きして大切な人形を供養いたします。
薬師寺は興福寺とともに法相宗の大本山です。西暦680年に天武天皇により発願され、西暦697年に持統天皇により本尊開眼された、1300年以上の歴史を持つお寺です。
皆さまが大切にされてきた雛人形やぬいぐるみなどを、薬師寺の僧侶が感謝の気持ちを込めてご供養いたします。
今般の新型コロナウィルスの感染拡大状況を受け、法要へのご参加をお断りさせていただきますが、供養をする人形をお持込みの方は、当日の法要の様子をオンライン(動画)にてご覧いただけます。
※人形を持ち込んでいただいた際に、現地にて動画閲覧用のQRコードをお渡しします。
人形お預かり方法
お電話で持込み日時をご予約の上、大野屋メモリアル相談センター横浜またはメモリアル相談センター小平にお持ちください。
人形お預かり期間
〈大野屋メモリアル相談センター横浜〉
8月4日 10:00から8月31日 17:00まで
〈大野屋メモリアル相談センター小平〉
8月4日 10:00から9月3日 17:00まで
人形供養料
・1体 500円
・1箱 2000円
(段ボール箱の縦+横+高さの合計が100cmくらいを目安とし人形は何体いれても構いません)
お問合せ・お申込み
大野屋テレホンセンター(0120-02-8888[通話無料])
大野屋メモリアル相談センター横浜
神奈川県横浜市都筑区仲町台1-17-3
大野屋メモリアル相談センター小平
東京都小平市美園町3-2-3 大野屋第二ビル
Tweet